-
-
2022/01/22 河合隼雄
河合隼雄さんの書籍『ユング心理学入門』を読み直してて 「これはめっちゃ重要だ」とどうしても追求したくなった概念がある。 それは・・・自我肥大! この概念は特に近年のスピリチュアル界隈でこそ気をつけるべ …
-
-
2022/01/16 河合隼雄
今回のテーマは「内向タイプと外向タイプ」について。 これはユングの『タイプ論』で出てくる基本的概念である。 これについてはずっと考えていたことなので・・・ noteで書いた『社会不適合者の能力特化論』 …
-
-
2022/01/08 河合隼雄
ユング心理学は神話をヒントにして、その文化にある無意識の世界を読みといていく特徴を持つ。 河合隼雄さんもその姿勢にならって、日本神話から日本の文化を読み解いていた。 その中に「中空構造」と呼ばれるもの …
-
-
2022/01/04 告知
またイベントバーでバーテンをやることになりました! 2022/1/15(土)に「精神世界と占いバー」というタイトルです。 いつもはイベントバーエデン本店でしたが、 今回は東村山にあるイベントバーリコー …
-
-
2021/12/30 河合隼雄
前回に引き続き、父性原理と母性原理について書いていく。 今回は「母性原理と日本」ということで… 母性原理について詳しく言及していく。 以前から述べてる通り、父性原理に関しては「日本の苦手分野」のような …
-
-
2021/12/26 河合隼雄
引き続き、父性原理と母性原理について書いていく。 今回は「父性原理と日本」ということで… 父性原理について詳しく言及していく内容にする。 ~父性原理・母性原理のおさらい表~ 父性原理と「個」 父性 …
-
-
2021/12/18 河合隼雄
河合隼雄さんがよく話題にするもので、身近な出来事に通じるものであり、かつ、普遍的な抽象概念として自分が非常に気に入ってるものがある。 それは・・・「父性原理」と「母性原理」! これはユングが直に提唱し …
-
-
2021/12/11 河合隼雄
早速、『河合隼雄を読み直す』シリーズの本題に入っていこう。 まずは基本っぽいテーマということで… 書籍『ユング心理学入門』を参考にして「個性化」について書いていく。 www.amazon.co.jp …
-
-
2021/12/05 河合隼雄
ヌーソロジーやらサイキック研究やらを主題にブログをやってる自分ですが… どうしてもマニアックな話が多いので、もっと一般の人でも興味持ちそうな心理系の話をしたい・・・ 自分が興味ある心理学の分野というと …
-
-
2021/11/28 ヌーソロジー
Twitterで前々からの知り合いのなつうまれさん(@natsu0371)が新しい書籍を出しました。 タイトルは『奥行きに出会う旅』ということでヌーソロジーに関するもので、 主な内容に「なつうまれさん …
-
-
2021/11/27 告知
前回、イベントバーエデン池袋本店でヌーソロジーバーを10/16にやりましたが、 12/12(日)にまた開催することになりました。 今回は昼営業の枠を使わせてもらうので、時間は11:00~16:00にな …
-
-
『ヌーソロジー』を学ぶ意義とは何か? もとい、『変換人型ゲシュタルト』を理解する意義とは何か? 変換人型ゲシュタルトをマスターしているぐらいヌーソロジーに詳しい友人と ヌーソロジー話をしてた時にこの問 …
-
-
2021/10/09 告知
2020年3月ぐらいから始めたメール鑑定がありますが、 価格改定を行うことにします。 通常3000円だったものを4000円に変更します。 【メール鑑定】西洋占星術鑑定について 開始当初は退職中の身だっ …
-
-
2021/09/26 告知
イベントバーエデンで久々に『ヌーソロジーバー』をやることになりました。 ヌーソロジーにすごく興味がある人も、 そこまで興味はないけど気になる人も集ってみましょう! 今回もNC-Cubeとか、ヌーソロジ …
-
-
2021/09/25 ヌーソロジー
今回は現代社会に通じるヌーソロジーの話をしていきましょう。 『右翼のスマル』と『左翼のスマル』というワードで説明できる話があるので、 それについて書いていきます。 ~目次~ ・スマルとは? ・右翼 …
-
-
2021/09/18 作品
自分が最近ハマったアニメ『不滅のあなたへ』をめちゃくちゃオススメしたいので、 それについて紹介します。 ※Amazonプライム会員なら無料視聴対象作品 ◆Amazon.co.jp: 不滅のあなたへを観 …
-
-
2021/09/10 新型コロナとワクチン
スピリチュアル界隈の金字塔、ダリル・アンカ。 「バシャール(BASHER)」という存在とチャネリングをして世界中に情報を発信してる、 世界一有名なチャネラーと言っても過言ではない人です。 そんなダリル …
-
-
2021/09/04 オススメのもの
「波動製品」というジャンルに前々から興味がありました。 自分は『サイキックの研究と分析』というものを書いているので… そうした観点から見るともしかして可能性のあるジャンルなのでは?とも思っています。 …
-
-
2021/09/01 新型コロナとワクチン
新型コロナのワクチンは果たして効くのか!? 副作用のリスクがあるのに、効かないのなら打つ意味がないのか?! コロナ禍が続いて様々な情報が出てきて混沌とする中、 ワクチン推進国であるイスラエルの感染状況 …
-
-
2021/08/28 ヌーソロジー
ヌーソロジーを学習していると、 中心になってくる存在はやはり半田広宣という人物になります。 ・・・まぁ提唱者なんで当たり前ですけど。 名前は本名で、愛称はコウセンだけど、 本来の呼び名はヒロノブで、半 …