作品

「不滅のあなたへ」ってアニメがめっちゃ面白い

投稿日:

自分が最近ハマったアニメ『不滅のあなたへ』をめちゃくちゃオススメしたいので、
それについて紹介します。
※Amazonプライム会員なら無料視聴対象作品

◆Amazon.co.jp: 不滅のあなたへを観る | Prime Video

このアニメは漫画が原作で「面白い」というより、
「作者が天才過ぎて別格な面白さ」ってレベルで魅力的な作品なので激推しします。

まぁすごく面白いんですけど、かなり奥が深くて難しいものをテーマにしてるような感じなんで、
その辺で好みは別れるかもしれません。

この作者の前作で『聲の形』という漫画を描いていました。

というかこれもめちゃくちゃ好きな作品なので全巻買って読んでいました。
この時から「とんでもねぇ天才作家が出てきたぞ。」と思って意気揚々としてました。
ただ、この作品が終わった後、次回作については積極的に追っていなかったので知らないままでいました。

そして、「あの名作である『聲の形』が前置きに過ぎなかったのか」というレベルで、
パワーアップした面白さなのが『不滅のあなたへ』という作品と言っても良いでしょう。

前作『聲の形』は現代日本の学校が舞台の中心で、日常生活の延長みたいな内容だったんですが、
今作『不滅のあなたへ』は思いっきり独自のファンタジーとなっています。

↓漫画版で読める一話。

↓公式PV

 

ざっくりしたストーリー

ざっくりとした内容を説明すると、
元々は「球」だった、謎の「不死の存在」が主人公です。

「不死の存在」は、触れて刺激を受けたものをコピーして変化する能力を持っていて、
はじめは偶然「石」になって、
そこからさらに偶然「狼」になって、
そしてとうとう「人間」になる機会を得て、
どんどん話が進んでいくようになります。

初めは「なりたての人間」だった主人公は、
世の中を学んでいくにつれて、より「人間らしさ」を持つように成長していき、
さらに色んな人との関わりを作っていくようになり、
自身の目的を達成するために、あるいは、この世の人のために動いていきます。

『不滅のあなたへ』は、そんな「不死の存在」と人とが巡り合う物語みたいな感じです。

ジャンルや世界観はファンタジーみたいな系統ですが、
その内容の感じは独自のものと言っても良いでしょう。
日本っぽいものも混じるし、アジアっぽいものも混じるので、
巷でよく見かける「剣と魔法と」な感じじゃないファンタジーです。

例えるなら、手塚治虫の『火の鳥』のように、
独自の世界観を作り上げてる漫画と言って良いと思います。
 

「不死」の表現が表すものとは・・・?

この漫画の面白さはなんでしょうか?

「不死の存在」という異色の存在が主人公なこともあり、
「人間でないもの」と「人間」とのやり取りがテーマなんじゃないか?
と思える所があります。

だから、「人外モノ」が出てくる作品だったり、
「人間以外の存在」について感じ取ったり、考えたりするのが好きな人は、
この作品が合っていると思います。

また、「不滅のもの」がテーマということがあり、
まるで「魂」とか「受け継がれる人の想い」みたいなものも
「不滅のもの」として絡んでいくようにもなります。
なので、なんだか「スピリチュアルな感じ」の内容も持ってると思います。

物語が進むにつれて、主人公はどんどん成長していき、
内容がより深い方向に進んでいくので、
そこで一層スピリチュアルな内容との親和性が出てくるように思いました。

そんなわけで、なんというか奥が深い作品が好きな人には特にオススメできる名作なので、
気になった人は是非見てみてください!

◆アニメ「不滅のあなたへ」公式サイト


-作品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鬼滅の刃の考察的なものを自分も書いてみる

最近、ジャンプ本誌の方で最終回を迎えた『鬼滅の刃』。 大ヒットしてるということで、色んな人が話題にしています。 2019年にあの『ワンピース』の売り上げを抜いたことも話題になりました。 ◆【2009- …

漫画「チ。―地球の運動について―」が面白い

『チ。―地球の運動について―』という漫画が面白いのでそれの紹介です。 www.amazon.co.jp  11 PocketsAmazon.co.jp: チ。―地球の運動について―(1) ( …

絵師「へびつかい」さんが紹介されていた!

人気絵師はプログラマー:半端ない情報量のイラストが素敵なへびつかいさん – 週アスPLUS: http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/325/325417/ …

新海誠さんの作品を全部観てみたのでそれぞれの感想を書く

  新海誠さんの映画『君の名は。』が凄い勢いで人気ですね! 自分も、あの作品は非常に気に入ったので、 とりあえず3回は劇場で観ておいたり、 小説版などをしっかり押さえて楽しんでます。 それから、これま …

アニメ映画「天気の子」の感想と批評。書いておくかー

    アニメ映画『天気の子』が放映されてしばらくしたので、 ちょっくら感想と批評を書いておくことにします。 興行収入約250億、日本映画で歴代2位の『君の名は。』の次回作です。 さぞかし期待する人は …

プロフィール

Author:Raimu

魔術・オカルト全般好きな理系。
サイキックの研究とか、占星術とか、
神秘と科学の考察的な、自分の好きなものを置いていきます。

詳しくはこちら

2021年頃に書き始めたヌーソロジー学習用テキストの新作。
哲学、シャーマニズム、数学、神学、古代文明、意識進化、オカルト・・・など色んなジャンルが絡んでくる内容のもので、これを読めば『ヌーソロジー』ってどんなものなのかがざっくりと分かるようになるはず。

「陽」や「陰」、「天」や「地」といった概念を基本とする中国の古代思想『陰陽論』や『易経』についてちゃんと説明するテキスト。さらに西洋哲学や精神分析学、ヌーソロジーの概念とも絡めてその哲学を深めていく。

ユング心理学が専門でありながら古今東西の文化や宗教全般にも詳しく、スクールカウンセラーとして数多くの実績を持つ偉人、河合隼雄さんの書籍を読み直してその思想を学ぶシリーズ。

超能力や魔術の研究や、物理学・量子力学を絡めた解明を目的に、少しずつ書いていった連載記事。

正式名称は『はじめての人でもホロスコープを自分で読めるようになるための記事』。西洋占星術で出した結果をある程度の所まで読めるようになることを目的とした記事。

『note』のテキストコンテンツとして執筆。社会不適合者が生き残るための考え方や知恵をテーマにしたテキスト。1~5でとりあえず一区切り。
第1回目はこちら。

半田広宣さん提唱の宇宙論・具体的イデア論と言われている『ヌーソロジー』。その基本から実践的な入門までを、自分なりに一通り説明したページ。

その他に作ったものはこちら。

『Raimuのプログラミングノート』というプログラミング関連のブログを開設しました。
初心者向けの「プログラミング入門」がメインコンテンツになりますので、よろしくお願いします。

noteで西洋占星術による鑑定を有料で受け付けています。生年月日と出生日時から占う命術鑑定です。
通常コースは4000円、簡易コースは2000円にて受け付けています。

Kindle本など。Amazonで買えます。
「佐道来夢」という名前で出してます。

書籍版Kindle版があり。
「4次元」とは何か?というのが主なテーマ。割と理系的な視点から「異世界」について探求していった本と言っても良いかもしれない。
『ヌーソロジー』の理解に必要な「4次元認識」の実践部分もあり。
詳細はこちら

書籍版Kindle版があり。
宇宙論『ヌーソロジー』の入門用。半田広宣さん監修の元、ヌーソロジーの主要な知識を押さえれるコンパクトなハンドブック。
「変換人生活のためのヒント」というテーマの書き下ろしテキストもあり。
詳細はこちら

書籍版Kindle版があり。
「リアルな魔法使い」とは何か?をテーマに、「目に見えないもの」との付き合い方や、その仕組みなどについて幅広く書いていった。オカルト的なことを実践していたり、関心のある人に読んでもらいたい本。
詳細はこちら

Kindle版があり。
ユング、フロイト、ラカンなどの「精神分析」のジャンルを、ヌーソロジーの概念を使って説明することを試みた「ヌーソロジー×精神分析」の本。精神分析の概念がゼロからでを分かるようにしつつ、ヌーソロジーの世界観の理解も深めることができる。
詳細はこちら

メイン⇒@raimu_23tm

占い関連⇒@raimu_23tm_thot

ぬーそろじーたん⇒@noosology_tan

アストロロジーたん⇒@astrology_tan