『プロジェクト・メタトロン』の小野満麿さん(別名:トーラスさん)が
最近書いたテキストをアップされたみたいです。
小野さんのサイトはあんまり細かくまで読んでませんでしたが、
テキスト更新とかされてるみたいですね。
内容は・・・なんかすぐには理解できませんね!
形や数や構造が美しさや心地よさに響けばそれで良しとのことなので、
とりあえず感じて見れば良いのではないでしょうか?
こんなのもあるらしい。
日本語についてのかなり詳しい考察みたいです。
面白そうですね。
投稿日:2017年4月29日 更新日:
『プロジェクト・メタトロン』の小野満麿さん(別名:トーラスさん)が
最近書いたテキストをアップされたみたいです。
小野さんのサイトはあんまり細かくまで読んでませんでしたが、
テキスト更新とかされてるみたいですね。
内容は・・・なんかすぐには理解できませんね!
形や数や構造が美しさや心地よさに響けばそれで良しとのことなので、
とりあえず感じて見れば良いのではないでしょうか?
こんなのもあるらしい。
日本語についてのかなり詳しい考察みたいです。
面白そうですね。
執筆者:Raimu
関連記事
Twitterで前々からの知り合いのなつうまれさん(@natsu0371)が新しい書籍を出しました。 タイトルは『奥行きに出会う旅』ということでヌーソロジーに関するもので、 主な内容に「なつうまれさん …
今回はゆるめの報告です。 秘かに作ってるYoutubeチャンネルの方で動画を公開しました。 「ヌーソロジー呼吸法」用の動画です。 「ヌーソロジー呼吸法」は半田広宣さん考案のもので 「吸うときに主観と前 …
ヌーソロジー本「2013:世界はグレンとひっくり返った~」感想
ヌーソロジーの例の新作、 半田広宣さんと、中山康直さんの対談本、 「2013:世界はグレンとひっくり返った 反転の創造空間<<シリウス次元>>への超突入! いつでも「今」どこで …
ヌーソロジー用語のIME辞書を作ってみました。 IME辞書っていうのは、 パソコンで入力した文章を、漢字に変換する時に使う、 読み仮名と漢字の一覧です。 これを登録しておくと、用語を変換しようとした時 …
2025/11/15
■変換人型ゲシュタルト論(65) ~ψ7を認識するために(後編)~
2025/11/08
■変換人型ゲシュタルト論(64) ~ψ7を認識するために(前編)~