ヌーソロジー

ヌーソロジーと四大元素論(火・地・風・水)の関係について その2

投稿日:

前回の記事↓

ヌーソロジーと四大元素論(火・地・風・水)の関係について その1

ヌーソロジーと四大元素論(火・地・風・水)の関係の話の続きです。
 

火と地と風と水と、「ノウス(NOOS)」と「ノス(NOS)」

ケイブコンパスと四大元素論との絡みを考えていくと、
と、『ノウス(NOOS)』『ノス(NOS)』の関係も重要になります。

 

まずは分かりやすいのは「」です。

「火」『奇数系元止揚』に対応してるのでこれはほぼそのまま『ノウス(NOOS)』
「地」『偶数系元止揚』に対応してるのでこれはほぼそのまま『ノス(NOS)』
と解釈できます。
『ノウス(NOOS)』は「不安定で揺らめいていて知覚しにくい」、
『ノス(NOS)』は「はっきりと見える所に定まってて知覚しやすい」、
みたいな性質を持っています。

つまり、「火」『ノウス(NOOS)』「地」『ノス(NOS)』ってのはとても近いので、
これは絡めて理解することが容易です。

そんでもって、一癖あるのが「」です。
「風」『思形』に対応してるのでこれはほぼそのまま『ノウス(NOOS)』
「水」『感性』に対応してるのでこれはほぼそのまま『ノス(NOS)』
・・・と言いたい所ですが、
『思形』『感性』に関しては、人間の意識からすると、
『思形』『ノス(NOS)』『感性』『ノウス(NOOS)』として機能することもあるので一概には言えません。

これを説明するには、「科学」と「自我」の関係あたりが分かりやすく、
科学の力ってのがおよそ『思形』の力で、
科学が自我の力を強める方向に行くと、『思形』『ノス(NOS)』の力を強める。
・・・と理解すれば良いです。

ただ、科学が本来の力を発揮したり、大元である知性の力が発揮されれば、
『ノウス(NOOS)』として機能することもあります。
『思形』の解釈はこのように一癖あって、『感性』も同様に一癖あります。

なので、ざっくりと理解するのであれば、
「風と水は2面性があるので、ノスとノウスどっちにも転ぶ」
と覚えておけば良いです。

まとめると以下になります。

⇒割とそのままノウス
⇒割とそのままノス
⇒元々ノウスだけどノスにも転じる。2面性があってどっちにも転ぶ。
⇒元々ノスだけどノウスにも転じる。2面性があってどっちにも転ぶ。

 

というわけで、ヌーソロジーと西洋占星術について

さて、これまで四大元素論とヌーソロジーの関係について説明をしていきました。
そんでもって、四大元素論は西洋占星術にも出てくるものです。

西洋占星術について、詳しくは以下を参照してください。

はじめての人でもホロスコープを自分で読めるようになるための記事【西洋占星術】

西洋占星術的には…
の星座が、牡羊座・獅子座・射手座
の星座が、牡牛座・乙女座・山羊座
の星座が、双子座・天秤座・水瓶座
の星座が、蟹座・蠍座・魚座
・・・というふうになっています。

そんでもって、ヌーソロジーは『変換人型ゲシュタルト』の習得がメインの課題になっています。
変換人型ゲシュタルトとは、つまりは奇数系観察子の世界に入ることです。
そして、奇数系観察子の世界とは、四大元素論的には火属性の世界(それから直観の世界)ってことになります。

・・・ということで、

火属性推し

・・・ってことになります。

そもそも、変換人型ゲシュタルトの理解というやつに必要なのは、基本的に「直観」ってやつです。
だから、「直観」をどう活かしていくかってのか?って話にもなっていきます。
そして、その「直観」の力が「火」の力というわけです。

一方で、『偶数系観察子』人間の自我の世界です。
自我は物質の世界をベースに出来上がっています。
みんな自我で思想を統一して、
そこからみんなで働いていくことで社会を作り上げていきます。
そこに問題があった場合、そこから脱する思想も出ているものの、
やってること自体は大事だったりします。

畑を耕して米を作って、物資を切って建物を作って、
作ったものを貯蓄して、安定した社会を築いていく。
・・・みたいなのは「地」の方向性でもあります。

その辺をちゃんと考えていくと、

地属性は普通に世の中に必要だよね

な話にもなります。

好きなことやりつつ生活するには貯蓄が必要みたいなものかな・・・
こっちの分野を軽んじているようだと、それはそれで問題です。

あと、「水」「風」の関係に関しても、
どっちも必要って話になりますが、
どっちかが欠けてる人は、欠けてる方の視点が必要って話になりそうです。

松村潔さんみたいな人による西洋占星術だと、
四大元素の4つの要素は、人間が意識進化するのに必要なもの
みたいなことが言われています。
四大元素のすべてを揃えることによって、
天上の第五元素「エーテル」が生まれる・・・みたいな話です。
そして、自分はどの部分が欠けているかを知るために、
自分のホロスコープを読む・・・みたいな話にもなります。

 
そんなこんなで、
「ヌーソロジー×四大元素論」は突き詰めると奥が深いテーマですが、
とりあえずそんな感じです。


-ヌーソロジー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

4重のヘクサグラム図

時間が別れるための50の方法にも登場する、 4重のヘクサグラム図形を作ってみました。 これは、高次元からみた世界の構造と、 次元観察子ψ1~ψ2・ψ3~ψ4・ψ5~ψ6・ψ7~ψ8の、 4つの階層を表 …

「シリウス・ファイル」を非公式公開します

「シリウス・ファイル」公開所(非公式): https://raimuspace.com/noosology/sf/sirius_file.html 『シリウス・ファイル』とは、 半田広宣さん提唱の宇宙 …

natanさんによるヌーソロジーの説明が凄いので一覧をまとめてみた

natanさんという人がブログでヌーソロジーについて説明している記事を書いていて、 それがかなり良いのでこちらでも紹介します。 ヌーソロジーの情報というのは断片的に読んでもなかなか理解の目途が立たない …

「ヘミシンク」に興味を持ち始めた話

最近、「非物質ガイドの探索」にハマった影響で、 同じくハマり始めたのが「ヘミシンク」。 「ヘミシンク」とは、左右の周波数に意図的に違いを出すことによって、 意識を特殊な精神状態に持っていくという、 モ …

「ヌースレクチャー2009年版DVD」の「メモ書き」を置きました

ヌースレクチャー2009年版のDVD(現在はダウンロード販売)を、 大分前から少しずつ観てたんですが、 そのDVDの内容が観やすいように、 「動画内のどの時間にどういうことを言っているのか?」 を書い …

プロフィール

Author:Raimu

魔術・オカルト全般好きな理系。
サイキックの研究とか、占星術とか、
神秘と科学の考察的な、自分の好きなものを置いていきます。

詳しくはこちら

2021年頃に書き始めたヌーソロジー学習用テキストの新作。
哲学、シャーマニズム、数学、神学、古代文明、意識進化、オカルト・・・など色んなジャンルが絡んでくる内容のもので、これを読めば『ヌーソロジー』ってどんなものなのかがざっくりと分かるようになるはず。

「陽」や「陰」、「天」や「地」といった概念を基本とする中国の古代思想『陰陽論』や『易経』についてちゃんと説明するテキスト。さらに西洋哲学や精神分析学、ヌーソロジーの概念とも絡めてその哲学を深めていく。

ユング心理学が専門でありながら古今東西の文化や宗教全般にも詳しく、スクールカウンセラーとして数多くの実績を持つ偉人、河合隼雄さんの書籍を読み直してその思想を学ぶシリーズ。

超能力や魔術の研究や、物理学・量子力学を絡めた解明を目的に、少しずつ書いていった連載記事。

正式名称は『はじめての人でもホロスコープを自分で読めるようになるための記事』。西洋占星術で出した結果をある程度の所まで読めるようになることを目的とした記事。

『note』のテキストコンテンツとして執筆。社会不適合者が生き残るための考え方や知恵をテーマにしたテキスト。1~5でとりあえず一区切り。
第1回目はこちら。

半田広宣さん提唱の宇宙論・具体的イデア論と言われている『ヌーソロジー』。その基本から実践的な入門までを、自分なりに一通り説明したページ。

その他に作ったものはこちら。

『Raimuのプログラミングノート』というプログラミング関連のブログを開設しました。
初心者向けの「プログラミング入門」がメインコンテンツになりますので、よろしくお願いします。

noteで西洋占星術による鑑定を有料で受け付けています。生年月日と出生日時から占う命術鑑定です。
通常コースは4000円、簡易コースは2000円にて受け付けています。

Kindle本など。Amazonで買えます。
「佐道来夢」という名前で出してます。

書籍版Kindle版があり。
「4次元」とは何か?というのが主なテーマ。割と理系的な視点から「異世界」について探求していった本と言っても良いかもしれない。
『ヌーソロジー』の理解に必要な「4次元認識」の実践部分もあり。
詳細はこちら

書籍版Kindle版があり。
宇宙論『ヌーソロジー』の入門用。半田広宣さん監修の元、ヌーソロジーの主要な知識を押さえれるコンパクトなハンドブック。
「変換人生活のためのヒント」というテーマの書き下ろしテキストもあり。
詳細はこちら

書籍版Kindle版があり。
「リアルな魔法使い」とは何か?をテーマに、「目に見えないもの」との付き合い方や、その仕組みなどについて幅広く書いていった。オカルト的なことを実践していたり、関心のある人に読んでもらいたい本。
詳細はこちら

Kindle版があり。
ユング、フロイト、ラカンなどの「精神分析」のジャンルを、ヌーソロジーの概念を使って説明することを試みた「ヌーソロジー×精神分析」の本。精神分析の概念がゼロからでを分かるようにしつつ、ヌーソロジーの世界観の理解も深めることができる。
詳細はこちら

メイン⇒@raimu_23tm

占い関連⇒@raimu_23tm_thot

ぬーそろじーたん⇒@noosology_tan

アストロロジーたん⇒@astrology_tan