noteの方に『絶望で鬼になる者と、悪意で鬼になる者』というタイトルの記事を書きました。
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の公開を記念に書いた、
前々から書きたかったテーマのテキストです。
『鬼滅の刃』のファンとして、なかなか力作なものが書けたと思うので満足です!
ちなみに、『鬼滅の刃』については以前にもブログで以下の記事を書きました↓
投稿日:
noteの方に『絶望で鬼になる者と、悪意で鬼になる者』というタイトルの記事を書きました。
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の公開を記念に書いた、
前々から書きたかったテーマのテキストです。
『鬼滅の刃』のファンとして、なかなか力作なものが書けたと思うので満足です!
ちなみに、『鬼滅の刃』については以前にもブログで以下の記事を書きました↓
執筆者:Raimu
関連記事
『チ。―地球の運動について―』という漫画が面白いのでそれの紹介です。 www.amazon.co.jp 11 PocketsAmazon.co.jp: チ。―地球の運動について―(1) (ビッグコミッ …
自分が最近ハマったアニメ『不滅のあなたへ』をめちゃくちゃオススメしたいので、 それについて紹介します。 ※Amazonプライム会員なら無料視聴対象作品 ◆Amazon.co.jp: 不滅のあなたへを観 …
新海誠さんの映画『君の名は。』が凄い勢いで人気ですね! 自分も、あの作品は非常に気に入ったので、 とりあえず3回は劇場で観ておいたり、 小説版などをしっかり押さえて楽しんでます。 それから、これま …
ノベルゲーム「西暦2236年 ~University Edition~」の紹介とレビュー
今回は推しの同人ゲーム紹介。 『西暦2236年 ~University Edition~』というノベルゲームについてです。 このノベルゲームの内容は本格的なSF、というか、「自分とは何か?」「人と …
2025/11/01
■変換人型ゲシュタルト論(63) ~いよいよ「次元観察子ψ7」の話に入ろう~
2025/10/11
DL版「2013:人類が神を見る日」のPDFを本にして印刷できたのでやり方のメモ