ヌーソロジー

ヌーソロジーの理解に役立ちそうな動画など

投稿日:2019年9月16日 更新日:

ヌーソロジーの枠外のもので、
「ヌーソロジーの理解に役立ちそうな動画」
に該当するものを、
いくつか心当たりがあるので、ちょっと載せてみます。

『Raimuのヌーソロジー入門』に載せてるのもありますが、
一応、ここにも載せておこうと思います。
 

視点調整系

一つの視点から色んな景色が映る動画

Kubrick – One point perspective w/Beethoven arr. Carlos

まずはこれです。
「一つの視点から色んな景色が映る」というコンセプトの動画。
言い換えるなら、「不動の視線」から「景色だけが動く」というものになります。
この感覚がヌーソロジーでは重要で、
「空間が不動で視線が変わる」
という感覚を逆転させることが、
ヌーソロジーで重要視する「反転」の入り口になります。

これらの映像は、まるですべて「記憶」にあるもののようで、
「記憶」が人間の世界のイメージを作っていることを問いかける動画とも言えます。

この画面から「垂直」の方向は、
3次元空間から「垂直」の方向になっていて、
「4次元目の軸」の方向を指している所も重要です。
つまり、「4次元空間」への入り口にもなっているわけです。

自分が作った下記の図の
真ん中の「・」も、「4次元目の軸」の位置を表しています。

 

~関係してる次元観察子~

次元観察子ψ3
 

フラフープ上につけたカメラ動画

Hula Cam- GoPro Hula Hoop (Watch in HD)

「フラフープにカメラをつけて、そこから映像を撮った」というもの。
なかなか光景としても面白いものです。
フラフープは「自分を中心に回っているもの」になるわけですが、
逆に「回ってる側」から観るとこうなる、というものになります。
これもある意味、「視線は変わってないけど景色が変わっている」という状態を表していることになります。
また、「自分の後ろ側」を映してる姿でもあるので、
ある意味では「客観」を不動の視線から映している姿でもあります。
 

~関係してる次元観察子~

次元観察子ψ3と、次元観察子ψ3⇒次元観察子ψ4の視点。
 

身体は移動してないけど景色が移動してる動画

Willow – Sweater (Official Video)

「身体は移動してないけど景色が移動してる状態」
という状態を、映像で無理やり作ってる作品です。
とある音楽のPVらしく、
こういう状態こそが「CREATE」の鍵になっているので、
このPVを思いついた人はなかなか良いセン行ってると思います。
こうした「不動の身体」も、ヌーソロジーを理解するためのキーワードなので、
この映像もかなりヌース的に面白いものになります。
 

~関係してる次元観察子~

次元観察子ψ5
 

3次元空間のイメージは人の想像が作り出してることが分かる動画

Assumptions

一見すると普通のテーブルとイスがあってコップが置いてある部屋。
ところが実際は・・・?
手品師であり心理学者であり啓蒙活動家でもあり
幅広い経歴を持つ『リチャード・ワイズマン』によるトリッキーな動画。
 

関係してる次元観察子

次元観察子ψ1~ψ2,次元観察子ψ4からの脱出
 

ダグラス・ハーディングの方法

ここを指さす

『頭がない方法』という、自己発見メソッドで有名な
ダグラス・ハーディング氏の話は、
ヌーソロジーと凄く親和性がある、というか、
ほとんど同じことを言ってるレベルで近いものです。
気になる人は是非ともチェックしてみましょう。

以上の動画で説明しているワークを、
サイト上で説明しているページもあります。

◆ここを指さす

ダグラスの話を理解するには、まず、このワークを何度もやってみることから始めるらしいです。
ヌーソロジーでもそのまま使えるかもしれません。

Youtubeの「FacelessJapanFilms」チャンネルで、
色んな動画を観ることもできます。

 

自分(Raimu)が作ったやつ

視点変換3DルームでのKitcat缶回転(Kitcat実験)

自分がYoutubeに上げた奴で、自分が作った『視点変換3Dルーム』というコンテンツの副産物。
『視点変換3Dルーム』の4番目の部屋での様子を撮ったものなので、そこから高画質で楽しめます。
これについての詳細は『視点変換3Dルームと、他者視点と4次元の関係について』を読んでください。
 

バイノーラルビート付き魔法陣『反転の門』

モンロー研究所『ヘミシンク』からヒントを得て、
「ヌーソロジーが理解しやすい状態に、脳波を近づけよう」
という発想で作ったもの。
およそ、α波からθ派の境目ぐらいの脳波が潜在意識にアクセスしやすく、
ヌーソロジーで言われている「反転」が理解できやすい領域なので、
それに適したバイノーラル音を特製の模様に乗せた静止画を作りました。
 

少し脱線。「声と音」について

山崎阿弥「あなたが聞けば世界は歌い出す」

声と音を極めたアーティスト、
山崎阿弥さんという女性による、14分ぐらいのTED講演です。

この人は、非常に特殊な「音」が発声できる上に、
「音」の反響から遠くの空間まで把握できるらしいです。
動画内容のインパクトが凄いので、
とりあえず一見の価値があります。

「音の世界」は、ある意味「目に見えない世界」に通じているもので、
現代人が忘れがちな生命の感覚も、そこに含んでいます。
ベルクソンの言葉で言えば、「持続空間」というものがそこにあります。

ヌーソロジーで扱う「知性」と「音の世界」との絡みで言うと、
別物として解釈して繋げていく必要がありますが、
ヌースで行き着く世界としてとても重要なものになります。
 

おまけ。ミュージックビデオ作品

Fugenn & The White Elephants “Prays” from the album “Prays” official PV

『NOOS Beginner’s Rack』のOPの挿入曲に採用された音楽、
Fugenn & The White Elephantsというアーティストによる『Plays』という曲のPV。
めちゃくちゃ格好良いし、自分もこういう感じの曲こそが好きだし、
ヌーソロジーの「反転」の表現として適してるイメージなので聴いておくと良いと思います。
スピリチュアルでもマテリアルでもない感じ。

 
・・・以上。
ヌーソロジーを理解するにおいて、
絡んだジャンルに色々と脱線してみるのも良いと思います。
 

続き

追加したい動画を以下に載せておきました。

ヌーソロジーの理解に役立ちそうな動画など その2


-ヌーソロジー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロックカルチャーからオタクカルチャーへの遷移と、ヌーソロジーのψ11~ψ12とψ13~ψ14について(後編)

中編↓ ロックカルチャーからオタクカルチャーへの遷移と、ヌーソロジーのψ11~ψ12とψ13~ψ14について(中編) 中編に引き続き、後編を書いていこう。 これまでの話を踏まえて・・・ちゃんとヌーソロ …

音声メディアhimarayaのチャンネル「NOOS WAVE」に出演しました

ネットでラジオみたいに聞ける音声メディア『Himalaya-ヒマラヤ-』にて、 ヌーソロジー専用チャンネル『NOOS WAVE Tokyo』があります。 そんでもって、自分もヌーソロジー探求者の身とし …

ヌーソロジーの次元観察子とVR(バーチャルリアリティ)空間の対応

最近、ヌーソロジーとVR・3Dゲームに関する気付きがあって、 これがなかなかしっくり来ているのでまとめてみます。 主に偶数系の元止揚の次元観察子、 ψ4、ψ6、ψ8のあたりは、 4次元時空としての空間 …

エニアグラムについてとか。ヌーソロジーとの絡みについてとか

今回は「エニアグラム」について書いていきます。 まず、エニアグラムとは何か?について。 簡単に説明すると、 人間の性格ってだいたい9タイプに分けることができるよね みたいな性格類型論です。 もうちょい …

立方体に対して垂直に立てた軸

ヌーソロジーの入門あたりをおさらいするテキストを少し書いておきます。 ヌーソロジーを学ぶにおいて、よく読みこむべき所は『人類が神を見る日 ~Advanced Edition~』のp341から書いてある …

プロフィール

Author:Raimu

魔術・オカルト全般好きな理系。
サイキックの研究とか、占星術とか、
神秘と科学の考察的な、自分の好きなものを置いていきます。

詳しくはこちら

2021年頃に書き始めたヌーソロジー学習用テキストの新作。
哲学、シャーマニズム、数学、神学、古代文明、意識進化、オカルト・・・など色んなジャンルが絡んでくる内容のもので、これを読めば『ヌーソロジー』ってどんなものなのかがざっくりと分かるようになるはず。

「陽」や「陰」、「天」や「地」といった概念を基本とする中国の古代思想『陰陽論』や『易経』についてちゃんと説明するテキスト。さらに西洋哲学や精神分析学、ヌーソロジーの概念とも絡めてその哲学を深めていく。

ユング心理学が専門でありながら古今東西の文化や宗教全般にも詳しく、スクールカウンセラーとして数多くの実績を持つ偉人、河合隼雄さんの書籍を読み直してその思想を学ぶシリーズ。

超能力や魔術の研究や、物理学・量子力学を絡めた解明を目的に、少しずつ書いていった連載記事。

正式名称は『はじめての人でもホロスコープを自分で読めるようになるための記事』。西洋占星術で出した結果をある程度の所まで読めるようになることを目的とした記事。

『note』のテキストコンテンツとして執筆。社会不適合者が生き残るための考え方や知恵をテーマにしたテキスト。1~5でとりあえず一区切り。
第1回目はこちら。

半田広宣さん提唱の宇宙論・具体的イデア論と言われている『ヌーソロジー』。その基本から実践的な入門までを、自分なりに一通り説明したページ。

その他に作ったものはこちら。

『Raimuのプログラミングノート』というプログラミング関連のブログを開設しました。
初心者向けの「プログラミング入門」がメインコンテンツになりますので、よろしくお願いします。

noteで西洋占星術による鑑定を有料で受け付けています。生年月日と出生日時から占う命術鑑定です。
通常コースは4000円、簡易コースは2000円にて受け付けています。

Kindle本など。Amazonで買えます。
「佐道来夢」という名前で出してます。

書籍版Kindle版があり。
「4次元」とは何か?というのが主なテーマ。割と理系的な視点から「異世界」について探求していった本と言っても良いかもしれない。
『ヌーソロジー』の理解に必要な「4次元認識」の実践部分もあり。
詳細はこちら

書籍版Kindle版があり。
宇宙論『ヌーソロジー』の入門用。半田広宣さん監修の元、ヌーソロジーの主要な知識を押さえれるコンパクトなハンドブック。
「変換人生活のためのヒント」というテーマの書き下ろしテキストもあり。
詳細はこちら

書籍版Kindle版があり。
「リアルな魔法使い」とは何か?をテーマに、「目に見えないもの」との付き合い方や、その仕組みなどについて幅広く書いていった。オカルト的なことを実践していたり、関心のある人に読んでもらいたい本。
詳細はこちら

Kindle版があり。
ユング、フロイト、ラカンなどの「精神分析」のジャンルを、ヌーソロジーの概念を使って説明することを試みた「ヌーソロジー×精神分析」の本。精神分析の概念がゼロからでを分かるようにしつつ、ヌーソロジーの世界観の理解も深めることができる。
詳細はこちら

メイン⇒@raimu_23tm

占い関連⇒@raimu_23tm_thot

ぬーそろじーたん⇒@noosology_tan

アストロロジーたん⇒@astrology_tan