Kindle本として出版中の『4次元思想とフラットランド』に、
レビューをつけてくださった方が出てきてくれました。
ありがとうございます。
書籍版がないのが残念とのことでしたが、
こちらもやはり、オンデマンド版を出そうということで、
現在製作中となっております。
(ただ、値段は電子版より高くなると思います。)
なので、期待している方はお待ちください。
投稿日:2017年2月8日 更新日:
Kindle本として出版中の『4次元思想とフラットランド』に、
レビューをつけてくださった方が出てきてくれました。
ありがとうございます。
書籍版がないのが残念とのことでしたが、
こちらもやはり、オンデマンド版を出そうということで、
現在製作中となっております。
(ただ、値段は電子版より高くなると思います。)
なので、期待している方はお待ちください。
執筆者:Raimu
関連記事
「Raimuのヌーソロジー入門」を更新しました。 「参考文献・推奨文献」に文献をいくらか追加し、 それから、追加した項目は、 「ヌーソロジーが目指すものまとめ」と「『ケイブコンパス』について」と 「『 …
今日はちょっとした報告です。 ブログ名を変更することにします。 『哲学思考のなれの果てSP』 から『哲学思考のなれの果て』という表記に変えます。 ・・・つまりあんまり変わってないです。 というか、前に …
3/10(火)に「オカルト・スピリチュアル・占い好きとかが集まるバー」をやります
Twitterで先行告知をちょっとしましたけど、 ブログで改めて告知します。 3/10(火)に『オカルト・スピリチュアル・占い好きとかが集まるバー』というのを 『イベントバーエデン池袋本店』という所で …
ゲーム開発エンジン『Unity』を使って面白いものを作りたい・・・ ということで、『視点変換3Dルーム』というのを作ってみました。 ◆視点変換3Dルーム 面白いもの・・・というより、 どちらかというと …
「Raimuのヌーソロジー入門」に「ヌーソロジー情報色々」をちょっと追加しました
「Raimuのヌーソロジー入門」の **ヌーソロジー導入**の最後のあたりに項を一つ追加しました。 ◆ヌーソロジー情報色々 もう知ってる人は知ってるかもしれませんが、 2015年大阪ヌーソロジーレクチ …
2025/08/09
■変換人型ゲシュタルト論(60) ~ψ6側の「回転」と「無数化」~
2025/08/03
■変換人型ゲシュタルト論(59) ~「次元観察子ψ6」について~