『変換人型ゲシュタルト論』の『能動的に空間を観る』の項で、
「ネッカーの立方体」についてを扱いました。
「ネッカーの立方体」を使った手法はかなり使えそうなので、
大きめのちゃんとした図を作りたい・・・ということで作りました。
とりあえず以下のバージョンと・・・
真ん中に「・」を置いたバージョンです。
上記の真ん中の「・」を「奥行き」と重ねつつ、
どちらの面が手前でもアリな「重ね合わせ」の状態で観ると、
ヌーソロジーの『等化』も良い感じに分かるんじゃないかと思います。
投稿日:
『変換人型ゲシュタルト論』の『能動的に空間を観る』の項で、
「ネッカーの立方体」についてを扱いました。
「ネッカーの立方体」を使った手法はかなり使えそうなので、
大きめのちゃんとした図を作りたい・・・ということで作りました。
とりあえず以下のバージョンと・・・
真ん中に「・」を置いたバージョンです。
上記の真ん中の「・」を「奥行き」と重ねつつ、
どちらの面が手前でもアリな「重ね合わせ」の状態で観ると、
ヌーソロジーの『等化』も良い感じに分かるんじゃないかと思います。
執筆者:Raimu
関連記事
2022/7/2。 ナチュラルスピリット社から、 待望の新しいヌーソロジー書籍『感性で紐解くヌーソロジー』が発売されました。 筆者はあのnatanさんなので、 良い本に決まってるだろう、ってことで早速 …
natanさんによるヌーソロジーの説明が凄いので一覧をまとめてみた
natanさんという人がブログでヌーソロジーについて説明している記事を書いていて、 それがかなり良いのでこちらでも紹介します。 ヌーソロジーの情報というのは断片的に読んでもなかなか理解の目途が立たない …
最近、「非物質ガイドの探索」にハマった影響で、 同じくハマり始めたのが「ヘミシンク」。 「ヘミシンク」とは、左右の周波数に意図的に違いを出すことによって、 意識を特殊な精神状態に持っていくという、 モ …
【NOOS WAVE】「川瀬統心×天海ヒロの特別対談後半」のメモ書き
前回の記事は以下。 【NOOS WAVE】「川瀬統心×天海ヒロの特別対談後半」のメモ書き 引き続き、3月20日に『NOOS WAVE』で 「川瀬統心×天海ヒロの特別対談後半」が配信されたので、 またど …