たまには、趣味で聴いてる音楽の話でもしましょうか・・・
自分は東方Project大好き人間なので、最近、東方の曲が演奏されてる以下のチャンネルを見つけて好んで聴いてます。
ViddyWellという外国人のニキがピアノ演奏をするチャンネルです。
海外の人物だからかその演奏技術が卓越していて、世界レベルを感じるほどにすごいです。
とりあえず、オススメの曲のピックアップするべく、打線を組んでみました。
1番
月まで届け、不死の煙
2番
ブクレシュティの人形師
3番
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life
5番
神話幻想
1番 月まで届け、不死の煙
2番 ブクレシュティの人形師
3番 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life
4番 少女幻葬 ~ Necro-Fantasy
5番 神話幻想
6番 月時計 ~ ルナ・ダイアル
7番 U.N.オーエンは彼女なのか?
8番 六十年目の東方裁判 ~ Fate of Sixty Years
9番 今宵は飄逸なエゴイスト(Live ver) ~ Egoistic Flowers
以上。
選りすぐりの精鋭から抜粋した一軍として申し分ない名曲ばかり集めました!
個人的に特にお気に入りでよく聴くのは、『少女幻葬 ~ Necro-Fantasy』と『月時計 ~ ルナ・ダイアル』と『今宵は飄逸なエゴイスト(Live ver) ~ Egoistic Flowers』あたりかな?と思います。
その他に良いもの
上記の他に見つけた良い曲もあるので、それも紹介しておきます。
信仰は儚き人間の為に
入れたかった候補だったが、他が良すぎたため入らなかった。儚く独特な曲で、演奏の完成度も高いので入れたかった。
ピュアヒューリーズ ~ 心の在処
ラスボス的な名曲。完成度が高いので最後の締めとして入れたかったが、他の候補が勝って入らなかった。あと割と長めの内容になってる。
ネクロファンタジア
4番の少女幻葬とメインメロディが被るので入らなかったが、このピアノ演奏も十分良かった。
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind
これもかなり良くて完成度の高い演奏だったので入れても良かったレベルだった。
ラクトガール ~ 少女密室
ラスボス、EX級と比べるとボリュームに劣るけど、この辺の曲も良い。
最後の一人は慣れてるから ~ Stone Goddess
最近出た最新作の曲もある。
Strawberry Crisis!!
旧作の曲も良い。この曲は確か作者のZUNさんが「難産だった」と評するほどに作り込まれてる曲。
かわいい悪魔 ~ Innocence
個人的に好きな原曲のもの。
演奏者の特徴
他にも色々と聞いて回りました。
動画一覧を見るとたくさん曲があるので聴いてみると良いでしょう。
めちゃくちゃ技術力の高い演奏者ですが、総評すると以下の特徴があるかな?と思いました。
- 遊ぶときは遊ぶ
- テンションで早く弾くこともある
- シリアスで真面目になった時はちゃんと弾くので完成度が高い
どういう曲調が良いかは聴く人の好みによると思いますが、これらを踏まえて聴いて回るといいと思います。
Patreonのページもあり、英語で自己紹介が書いてあります。
(下記はGoogle翻訳による日本語化)
◆ViddyWell _ creating Piano Covers & Touhou Piano Music _ Patreon
独学で13年以上習ってる人らしいです。はぇ~・・・
補足:「東方Project」って何?
そもそも、「東方Project」「東方シリーズ」とは何なのか?を知らない人は・・・
ChatGPTにでも聞いてみましょう。