『ヌーソロジー学習者がよく使うハンドサイン一覧』というのを作って見ました!
・・・・まぁ、有名なハンドサインネタの一貫です。
コミケ用なんかが特に有名ですね。
なかなかの傑作な気がしてるんですが、どうでしょうか?(笑)
ついでに、ヌーソロジーたんを更新してあります。
[188]からが、新しいツイートになりますので、よろしくお願いします。
投稿日:2015年1月17日 更新日:
『ヌーソロジー学習者がよく使うハンドサイン一覧』というのを作って見ました!
・・・・まぁ、有名なハンドサインネタの一貫です。
コミケ用なんかが特に有名ですね。
なかなかの傑作な気がしてるんですが、どうでしょうか?(笑)
ついでに、ヌーソロジーたんを更新してあります。
[188]からが、新しいツイートになりますので、よろしくお願いします。
執筆者:Raimu
関連記事
今回はOrikaさんという人が作ったおりチャンネルのヌーソロジー解説動画がすごいという話をします。 これが評判になったのはけっこう前の話で… 上記にある『50 WAYS TO LEAVE YOUR T …
ツイッターbot「オシウス」「セイラ」「メーヴェ」3姉妹をリリースしました
新しく作ったツイッターbotをリリースしました! 三つで一つのセットというボリュームです。 その名も『オシウス』と『セイラ』と『メーヴェ』。 それぞれ、ヌーソロジーの「オリオン」・「シリウス」・「プレ …
◆ヌーソロジーたん(@noosology_tan)さん | Twitter 『ヌーソロジーたん』の姿を新しくしました。名付けて、2019年、令和元年Versionです。 『ヌーソロジーたん』とは、20 …
ヌーソロジーにおいて、 4次元空間を認識するために、4次元目の軸を発見する方法として、 「立方体の頂点に、斜めから垂直な軸を立てる」という方法がありますが、 それ専用の図で、自作のものを作りました …
手遊び歌や手話を覚えたいです。
【歌付き】でんでらりゅうば (童謡・わらべうた)
https://www.youtube.com/watch?v=1ky54bjC5fU
『シャーロック・ホームズの冒険』など観て、英語を覚えたいです。
電気の発見 ・電気の歴史 ・ベンジャミンフランクリンのカイト実験について知識を得ます。
化学の実験はしません。
何かの発見などありましたら、またコメントさせて頂こうと思います。