為になるの色々

正しい「後屈」入門を読んで後屈をやると良い

投稿日:

知人の整体師、骨川さん(@hnkwsjemn)が
『正しい「後屈」入門』という本を絶賛してたので、
自分も買って読んでみることにしました。

骨川さんが言ってたことを箇条書きでまとめると以下のようになります。

・最良の健康法!
・後屈は「伸び」の完全上位互換
・現代人は屈曲が多い屈曲過剰なため、その逆をやると良い
・動物を参考にすると、犬猫は同じ姿勢を続けると必ずノビをする
・正しい順番で動かさないと必要な動きが入力されない
・固定されてる所から固定されてない方へが原則
・『正しい「後屈」入門』は日本語を正しく読めば正しく行えるのでめちゃくちゃよく出来てる

 
つまり、「バランス調整のために最高の方法」ってことで、
自分もこれをオススメしたいと思いました。

特にデスクワーク仕事の多い人がやると良さそうです。
 

内容

書籍『正しい「後屈」入門』の内容を簡潔に説明すると、
「正しい手順で後屈をしよう」というコンセプトのものです。
そうすると、腰を痛めずに身体がスッキリして健康になることができます。
ただ、正しい手順でないと腰を痛めてしまうこともあるので注意も必要です。

簡潔に書いてある図を引用すると以下みたいな感じです。

これをちゃんと詳しい解説つきでやっていくことになります。

他にも、股関節・腹圧・胸椎あたりは特に意識的に使うことになるで、
それぞれ該当箇所に特化したエクササイズが書いてあります。

あとは、前座として後屈の重要性の話とか・・・
後屈ストレッチをフォローするその他のエクササイズとか・・・
後屈Q&Aとかがしっかりと書いてある感じです。
 

個人的には、理想像に稲のイメージが書いてあるのが良いなと思ったり

 

実際にやってみた感じ

自分も実際にやってみると、なんかこれは凄いと思いました。

使ってない筋肉の全部が効率よく伸びる感じがすごい効く気がしました。
あと、身体を後ろにそってるのに、腹筋をとても使うので腹筋が筋肉痛になります。

そんな感じで確かに良さそうなんですが、
「繊細な動きが要求されて難しい」という感じもありました。

とくに胸椎のあたりは大体の人が固くて難しいらしく、
別途、Youtubeに上がってるエクササイズを見つけてやると良い気がしました。

そんな感じで、後屈運動には難しさもありますが、
「ストレッチ」になり「筋肉のトレーニング」にもなりそうな、
万能エクササイズという予感があるので、
気になった人は本を買って読んでみると良いと思います。


-為になるの色々

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

日本財団が発表した「学習マンガ100選」というもの

「日本財団」という所が「学習マンガ100選」というのを発表したらしく、 これがお役所的というわけでもなく、普通に面白い作品が揃っているようです。   これも学習マンガだ!~世界発見プロジェク …

no image

『数学が苦手な人、得意な人の「考え方」』という記事

ここが違う 数学が苦手な人、得意な人の「考え方」 : http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2001A_Q3A520C1000000/   ヌーソロジーの思考とも …

回復系のアイテム(機械)を五つほど使ってみた感想

私事ですが、最近は本業の方が忙しくなってそっちに集中しておりました。 久々にプログラマーとして全力疾走みたいなペースで働いたので疲れました。 それと関係して、身体を回復させる系の機械とかアイテムを色々 …

オススメのプロテインを紹介してみる

今回はプロテインについて書きます。 実は自分はそこそこのプロテイン利用者です。 筋肉がほとんどつかない体質なので筋トレに使用するわけではないですけど、 頭脳労働の疲労回復に良かったり、 寝つきが良くな …

no image

「存在しないもの」との折り合いのつけ方について、という記事

「存在しないもの」との折り合いのつけ方について (内田樹の研究室): http://blog.tatsuru.com/2011/07/31_1703.php   文系全般?な教授の立場で、様 …

プロフィール

Author:Raimu

魔術・オカルト全般好きな理系。
サイキックの研究とか、占星術とか、
神秘と科学の考察的な、自分の好きなものを置いていきます。

詳しくはこちら

2021年頃に書き始めたヌーソロジー学習用テキストの新作。
哲学、シャーマニズム、数学、神学、古代文明、意識進化、オカルト・・・など色んなジャンルが絡んでくる内容のもので、これを読めば『ヌーソロジー』ってどんなものなのかがざっくりと分かるようになるはず。

「陽」や「陰」、「天」や「地」といった概念を基本とする中国の古代思想『陰陽論』や『易経』についてちゃんと説明するテキスト。さらに西洋哲学や精神分析学、ヌーソロジーの概念とも絡めてその哲学を深めていく。

ユング心理学が専門でありながら古今東西の文化や宗教全般にも詳しく、スクールカウンセラーとして数多くの実績を持つ偉人、河合隼雄さんの書籍を読み直してその思想を学ぶシリーズ。

超能力や魔術の研究や、物理学・量子力学を絡めた解明を目的に、少しずつ書いていった連載記事。

正式名称は『はじめての人でもホロスコープを自分で読めるようになるための記事』。西洋占星術で出した結果をある程度の所まで読めるようになることを目的とした記事。

『note』のテキストコンテンツとして執筆。社会不適合者が生き残るための考え方や知恵をテーマにしたテキスト。1~5でとりあえず一区切り。
第1回目はこちら。

半田広宣さん提唱の宇宙論・具体的イデア論と言われている『ヌーソロジー』。その基本から実践的な入門までを、自分なりに一通り説明したページ。

その他に作ったものはこちら。

『Raimuのプログラミングノート』というプログラミング関連のブログを開設しました。
初心者向けの「プログラミング入門」がメインコンテンツになりますので、よろしくお願いします。

noteで西洋占星術による鑑定を有料で受け付けています。生年月日と出生日時から占う命術鑑定です。
通常コースは4000円、簡易コースは2000円にて受け付けています。

Kindle本など。Amazonで買えます。
「佐道来夢」という名前で出してます。

書籍版Kindle版があり。
「4次元」とは何か?というのが主なテーマ。割と理系的な視点から「異世界」について探求していった本と言っても良いかもしれない。
『ヌーソロジー』の理解に必要な「4次元認識」の実践部分もあり。
詳細はこちら

書籍版Kindle版があり。
宇宙論『ヌーソロジー』の入門用。半田広宣さん監修の元、ヌーソロジーの主要な知識を押さえれるコンパクトなハンドブック。
「変換人生活のためのヒント」というテーマの書き下ろしテキストもあり。
詳細はこちら

書籍版Kindle版があり。
「リアルな魔法使い」とは何か?をテーマに、「目に見えないもの」との付き合い方や、その仕組みなどについて幅広く書いていった。オカルト的なことを実践していたり、関心のある人に読んでもらいたい本。
詳細はこちら

Kindle版があり。
ユング、フロイト、ラカンなどの「精神分析」のジャンルを、ヌーソロジーの概念を使って説明することを試みた「ヌーソロジー×精神分析」の本。精神分析の概念がゼロからでを分かるようにしつつ、ヌーソロジーの世界観の理解も深めることができる。
詳細はこちら

メイン⇒@raimu_23tm

占い関連⇒@raimu_23tm_thot

ぬーそろじーたん⇒@noosology_tan

アストロロジーたん⇒@astrology_tan