オブジェクト指向入門 ⑨おわりに

オブジェクト指向入門

オブジェクト指向プログラミングについてこれまで説明していきました。

ひとまず『オブジェクト指向入門』シリーズは一旦これで終わりとします。

オブジェクト指向は「クラス」を使ったプログラミングの書き方でもありますが、
以下のように「インスタンス化」や「プロパティとメソッド」や「継承」を用いた、
「オブジェクト」を基本要素とする設計や実装についての考え方でもあります。

その中核にあるのは、「樹」みたいに綺麗な構造を作るための仕組みであり、
これも一種のフレームワークだと言えます。

『オブジェクト指向入門』シリーズは、
「初級の中の上級」か「中級の中の初級」ぐらいの位置づけとしました。

とりあえず、「オブジェクト指向が最低限使えること」を目標とすればそれで良いと思います。

しかし、オブジェクト指向を完璧にマスターするとなると、
中級マスターぐらいの域にはなりますし、
大きなシステムの設計を目指すとなると上級にまで引っかかる話になっていきます。

なので、後は先人が書いたソースコードを参考にして地道に学んでいくか、
作りたいものを作っていくなりして、
プログラミングを学習していきましょう。

コメント