「学術たん」シリーズみたいなノリで発言するTwitterのbotです。
「ヌーソロジーたん」が完成しました
投稿日:2014年6月1日 更新日:
「学術たん」シリーズみたいなノリで発言するTwitterのbotです。
執筆者:Raimu
投稿日:2014年6月1日 更新日:
執筆者:Raimu
関連記事
ヌーソロジー本「2013:世界はグレンとひっくり返った」重要な所を抜粋
ヌーソロジーの本の新作である、『[2013]世界はグレンとひっくり返った 反転の創造空間<<シリウス次元>>への超突入! いつでも「今」どこでも「ここ」―驚異のScience& …
「ヌースレクチャー2009年版DVD」の「メモ書き」を置きました
ヌースレクチャー2009年版のDVD(現在はダウンロード販売)を、 大分前から少しずつ観てたんですが、 そのDVDの内容が観やすいように、 「動画内のどの時間にどういうことを言っているのか?」 を書い …
「へびつかいさん特集」というのを、 「ヌーソロジーたん」の公開と同時に、専用ページにてアップしていました。 「へびつかい」さんは、次元構想サークルの同人誌に協力して貰った絵師です。 これも結構スゴ …
「Raimuのヌーソロジー入門」の「オコツトの提示したヌーソロジーの方向性」の部分を新しくしました
久々に『Raimuのヌーソロジー入門』を更新しました。 これは2013年ぐらいから書き始めて2016年ぐらいに完成したテキストで、 内容が分散気味で至らない所はあれど、 ヌーソロジー理解に必要な情報は …
2022/05/14
■変換人型ゲシュタルト論(21) ~「知覚正面」を平面として空間を見る~
2022/05/10
宮台真司の思想とヌーソロジーの関係についてちゃんと書いておく
2022/05/07
■変換人型ゲシュタルト論(20) ~ダグラス・E・ハーディングの手法~
2022/05/02
■変換人型ゲシュタルト論(19) ~変換人型ゲシュタルトの基礎~