学校で習う数学を以下のようにカテゴリー分けしてみました。
何気にこれは大学で数学の教職課程を受けていた頃から考えていた図です。
青はパズルや遊び寄りのカテゴリーといった所で、
赤は実用寄りのカテゴリーといった所です。
あと、緑や紫は「オイラーの公式」に繋がってくるものが多いカテゴリーです。
高校で習う数学は、大体は「実用に絡んだ数学」か「オイラーの公式に絡んだ数学」に該当するので、
それを意識して学習をすると、多少は面白みが出るのではないか?と思います。
オイラーの公式ベースで数学を理解するには、
ブルーバックスの『オイラーの公式がわかる 数学の至宝を知る』あたりの書籍が良いと思います。