「 現代社会考察 」 一覧
-
-
2020/08/09 現代社会考察
7/31に配信されたヌーソロジーのメールマガジン『AQUA FLAT』の内容は、 ヌーソロジーには若い人が来ないなーという話でした。 まず、ここで言われている「若い人」とはどれくらい年代のことを指すの …
-
-
2020/05/20 現代社会考察
『日本初! たった1冊で誰とでもうまく付き合える世代論の教科書―「団塊世代」から「さとり世代」まで一気にわかる』 ・・・という書籍を読みました。 Amazonより引用すると以下みたいな内容です。 あり …
-
-
2019/10/22 現代社会考察
前回の続きです。 ◆現代の若者意識、「さとり世代」「つくし世代」という言葉をよく考えてみる その1 ~目次~ ■「ゆとり世代」という言葉は使いません ■「さとり世代」について ■「つくし世代 …
-
-
2019/10/19 現代社会考察
前にこんなの↓を書きました。 ◆「現代の若者はどんな意識を持ってるのか」問題について考えてみた その1 現代の若者の世代を表す言葉に「ゆとり世代」とか「さとり世代」とかがありますが、 正直、この言葉に …
-
-
2019/10/14 現代社会考察
宇野常寛という人の書籍『ゼロ年代の想像力』というのを読みました。 これはちょっと一昔前に出た本で、 ゼロ年代(2000年代)と、それ以前の作品から分析する、 大衆心理の変容みたいな批評本でした。 ちょ …
-
-
2019/09/07 現代社会考察
前回の続きです。 ◆「現代の若者はどんな意識を持ってるのか」問題について考えてみた その1 ◆「現代の若者はどんな意識を持ってるのか」問題について考えてみた その2 ~目次~ ■「現代の若者は他人 …
-
-
2019/09/01 現代社会考察
前回の続きです。 ◆「現代の若者はどんな意識を持ってるのか」問題について考えてみた その1 ~目次~ ■「現代の若者は他人からどう見られてるかを気にする」問題について ■学習指導要領の改定の問題に …
-
-
2019/08/31 現代社会考察
今回は「考えたことをとりあえず書いてみる」記事です。 書籍『奥行きの子供たち』の5章は映画『2001年宇宙の旅』についてでした。 そんでもって、脱線して、2000年代からを生きている「現代の若者の …