『宮台真司の「トリチウムは生物濃縮する」主張について書いておく』
という記事をnoteの方に書きました。
たまにしか書かない宮台真司ネタのテキストだし、
宮台真司にあんまり関心がない人にとってはどうでも良いだろうから
noteの方でひっそりと載せておこうとも思いましたが・・・
とはいえ、この件はもしかしたら宮台真司襲撃事件以上に危機的で大変な状況なのでは?と思う重大な件だし、
なかなか良い感じにまとめることができたと思うので、こっちにも載せておきます。
投稿日:
『宮台真司の「トリチウムは生物濃縮する」主張について書いておく』
という記事をnoteの方に書きました。
たまにしか書かない宮台真司ネタのテキストだし、
宮台真司にあんまり関心がない人にとってはどうでも良いだろうから
noteの方でひっそりと載せておこうとも思いましたが・・・
とはいえ、この件はもしかしたら宮台真司襲撃事件以上に危機的で大変な状況なのでは?と思う重大な件だし、
なかなか良い感じにまとめることができたと思うので、こっちにも載せておきます。
執筆者:Raimu
関連記事
「オタクとは何か?」問題についてちゃんと書く④ ~2013年から2019年のオタク界隈~
前回は2007年から2012年にかけてのオタク界隈について書いていった。 2006年には一通りのWebサービスが出そろい、家庭用ゲーム機も十分なレベルまで進化した。 その後、ニコニコ動画から普及したコ …
◆宮台真司さん襲撃事件:時事ドットコム タイトルの通り、社会学者の宮台真司襲撃事件があり、犯人が発覚したものの既に自死していたというニュースがあった。 自分(Raimu)もブログで宮台真司について徹底 …
サウジアラビアがすごいことになってるらしい。 サウジアラビアは中東に位置するイスラム圏の国で、 石油が採れる産油国家として日本もお世話になっている。 今はロシアが大変なことになってるから、 ロシアから …
『日本初! たった1冊で誰とでもうまく付き合える世代論の教科書―「団塊世代」から「さとり世代」まで一気にわかる』 ・・・という書籍を読みました。 Amazonより引用すると以下みたいな内容です。 あり …
「オタクとは何か?」問題についてちゃんと書く⑤ ~総括と再考~
さらにオタクとは何か?問題について書いていこう。 このシリーズは今回の「⑤」で最後にする。 前回までの②~④ではとにかく色んな出来事を挙げていくことが中心だった。 オタク界隈では2000年から2019 …