cavesyndromeの、藤本氏と広宣さんとの対談記事へのリンクです。
割と分かりやすい内容だったんで、張っておきます。
ψ3~ψ4の理解において重要な、
人間にとっての「前」と「後」の空間の持つ意味合いや、
ヌース的な男性性と女性性について書いてあります。
・空間を哲学する――対話編その1
・空間を哲学する――対話編その2
・空間を哲学する――対話編その3
・空間を哲学する――対話編その4
投稿日:2012年12月2日 更新日:
cavesyndromeの、藤本氏と広宣さんとの対談記事へのリンクです。
割と分かりやすい内容だったんで、張っておきます。
ψ3~ψ4の理解において重要な、
人間にとっての「前」と「後」の空間の持つ意味合いや、
ヌース的な男性性と女性性について書いてあります。
・空間を哲学する――対話編その1
・空間を哲学する――対話編その2
・空間を哲学する――対話編その3
・空間を哲学する――対話編その4
執筆者:Raimu
関連記事
『差異』の意味が分からないなぁ、と、前々から思っていて、 広宣さんの説明では、まだまだ解かり切れない所があったので・・・ いっそ、自分の言葉で解釈することにして、 『同一性』と合わせてまとめてみました …
「ヌーソロジー基本概要+(プラス)」で「魔術・魔法」が絡んでそうな概念について
自分の出している書籍である『ヌーソロジー基本概要+(プラス)』は、 『ヌーソロジー』という宇宙論の知識をまとめた書籍ですが、 ここで、小難しい所は飛ばして、 「魔術・魔法」と絡んでいそうで、 重要だと …
ヌーソロジーの公式サイトから、書籍『2013:人類が神を見る日』のダウンロード版(¥1,500)が出ました。 PDF形式の電子書籍です。 タブレット端末を持ってる方なら、「Sidebooks」などのア …
『視点変換3Dルーム』というコンテンツをUnityで作りました。 「視点変換3Dルーム」というのをUnityで作りました これ自体はただ単純にバーチャルで視点変換を行うアプリケーションですが、 大事な …
2021/02/23
■サイキックの研究と分析(55) ~実用サイキック一覧 総合的技術・特殊技術系~
2021/02/21
■サイキックの研究と分析(54) ~実用サイキック一覧 物質操作系~
2021/02/13
■サイキックの研究と分析(53) ~実用サイキック一覧 意識操作系~
2021/02/11
■サイキックの研究と分析(52) ~実用サイキック一覧 感知系~
2021/02/07
■サイキックの研究と分析(51) ~実用サイキック一覧 基本系~