(実際、Flashとも作りが似ている所があります。)
とはいえ色々と高機能そうなUnityは前から気になっていたので、
大体、勉強しながら3日ぐらいでほとんど出来た?って感じになりました。
また、スマートフォンからも見れるようになってます。
投稿日:2017年7月16日 更新日:
執筆者:Raimu
関連記事
raimu_23tm_mageというアカウントのbot版を作りました
自分のTwitterアカウントで、割と真面目なことつぶやくこと専用の@raimu_23tm_mageというアカウントがあるんですが、 そのアカウントのbot版を作りました。 「過去のつぶやきをランダム …
「Raimuのヌーソロジー入門」にエピソードを追加しました。
Raimuのヌーソロジー入門: https://raimuspace.com/noosology/text/noos_basic_index.html 「Raimuのヌーソロジー入門」に文章を追加 …
自分が出した電子書籍の中で割とウケてる、 『リアル魔法使いマニュアル』という書籍がありますが、 タイトルを少し変えることにしました。 『リアル魔法使いマニュアル』⇒『リアル魔法使い研究』です。 こうし …
明けましておめでとうございます。 昨日は、tatsu氏と冬コミでばっちり活動してきました。 「まぁ、なかなかじゃないか」ぐらいは売れましたし、 色んな人(カウントした中では約60人程)に見本を見て …