noteの方に『AI生成画像とヌーソロジーについて書く』というタイトルの記事を書きました。
ヌーソロジーネタの内容なので、メインブログであるこっちに書くべき題材でもあるんですが・・・
わりと斬新なことをしてるのでnoteの方に書くことにしました。
やはりヌース界隈の人達はAI生成画像について色々と思う所があるのだろうか・・・?
自分もバシっと書いたので気になる人は読んでみてください。
投稿日:
noteの方に『AI生成画像とヌーソロジーについて書く』というタイトルの記事を書きました。
ヌーソロジーネタの内容なので、メインブログであるこっちに書くべき題材でもあるんですが・・・
わりと斬新なことをしてるのでnoteの方に書くことにしました。
やはりヌース界隈の人達はAI生成画像について色々と思う所があるのだろうか・・・?
自分もバシっと書いたので気になる人は読んでみてください。
執筆者:Raimu
関連記事
「へびつかいさん特集」というのを、 「ヌーソロジーたん」の公開と同時に、専用ページにてアップしていました。 「へびつかい」さんは、次元構想サークルの同人誌に協力して貰った絵師です。 これも結構スゴ …
精神分析用語とヌーソロジー用語のすり合わせまとめを最新にしました
『NOSとNOOSの精神分析』のリリースに伴って、 自分が以前に上げた、以下の二つの記事を最新の内容にしました。 ◆ユング心理学とヌーソロジー用語のすり合わせまとめ ◆ラカンの精神分析とヌーソロジー用 …
「ヌースレクチャー2009年版DVD」の「メモ書き」を置きました
ヌースレクチャー2009年版のDVD(現在はダウンロード販売)を、 大分前から少しずつ観てたんですが、 そのDVDの内容が観やすいように、 「動画内のどの時間にどういうことを言っているのか?」 を書い …
今回は現代社会に通じるヌーソロジーの話をしていきましょう。 『右翼のスマル』と『左翼のスマル』というワードで説明できる話があるので それについて書いていきます。 ~目次~ ・スマルとは? ・右翼と …
DL版「2013:人類が神を見る日」のPDFを本にして印刷できたのでやり方のメモ
最近、試しにこんなもの↓を作ってみたらうまくいきました。 『2013:The Day God Sees God [ digital edition ]』のDLデータ版のPDFを、個人的に本の形へと印刷 …
2025/11/08
■変換人型ゲシュタルト論(64) ~ψ7を認識するために(前編)~
2025/10/11
DL版「2013:人類が神を見る日」のPDFを本にして印刷できたのでやり方のメモ