「連載」ということで書き続けている、
『陰陽哲学基本概要』シリーズの目次です。
「陽」や「陰」、「天」や「地」といった概念の基本を説明しつつ、
西洋哲学の概念や、孔子の思想や老子の思想も扱い、
幅広い分野から陰陽論を掘り下げていきます。
ちなみに・・・
試しに各項の文字数を出してみました。→■
全項の合計は約117500字になるそうです。
だいたい本一冊分ぐらいの量になるので・・・そのつもりで読む必要があります。
投稿日:2024年1月4日 更新日:
「連載」ということで書き続けている、
『陰陽哲学基本概要』シリーズの目次です。
「陽」や「陰」、「天」や「地」といった概念の基本を説明しつつ、
西洋哲学の概念や、孔子の思想や老子の思想も扱い、
幅広い分野から陰陽論を掘り下げていきます。
ちなみに・・・
試しに各項の文字数を出してみました。→■
全項の合計は約117500字になるそうです。
だいたい本一冊分ぐらいの量になるので・・・そのつもりで読む必要があります。
執筆者:Raimu
関連記事
不定期連載『陰陽哲学基本概要』シリーズ。 記事一覧はこちら。 前回は「神①」「神②」「神③」「神④」みたいな神様の説明を色々としていき・・・ それらがどう表現されるかは古今東西の「文化の違い」によって …
不定期連載『陰陽哲学基本概要』シリーズ。 記事一覧はこちら。 前回と前々回、以下のような二種類の陽と陰の意味について説明した。 易経を踏まえた従来の陰陽論では「元陽・顕陽」と「元陰・顕陰」を「陽」と「 …
不定期連載『陰陽哲学基本概要』シリーズ。 記事一覧はこちら。 以前に、「神様はだいたい以下の4タイプいるので、氣を扱ったりスピリチュアルをやったりするなら陰陽論をやった方が良い」ということを書いた。 …
不定期連載『陰陽哲学基本概要』シリーズ。 記事一覧はこちら。 このシリーズは今回で最後にしようと思う。 深掘りすればまだまだ書きたいことが出ててきそうに思うが・・・ 一旦区切って終わりにしておかないと …