「 投稿者アーカイブ:Raimu 」 一覧
-
-
『宮台真司の「トリチウムは生物濃縮する」主張について書いておく』 という記事をnoteの方に書きました。 note(ノート)宮台真司の「トリチウムは生物濃縮する」主張について書いておく|Raimu最近 …
-
-
2023/09/24 オススメのもの
以下の記事の続きの話。 山田玲司さんのスピリチュアル話がとても良かった件について ここで自分(Raimu)の思うハイアート作品について書いていく。 これからRaimu色バリバリな作品ばかり紹介していく …
-
-
2023/09/24 オススメのもの
以前に漫画家の山田玲司さんについて書きましたが・・・ また山田玲司ネタの記事です。 山田玲司さんのYoutube切り抜き動画を最近観てる話 引き続き、山田玲司さんの動画をいくつか紹介する 玲司さんが7 …
-
-
2023/09/16 スピリチュアル
最近、箱白さん(@white_cube_1_)という人をTwitterで知りました。 イラストレーターで漫画がかけて同人誌も書けて、 あと、守護霊とかが普通に見える霊能者です。 それから、相方(?)に …
-
-
2023/09/03 【連載】陰陽哲学
不定期連載『陰陽哲学基本概要』シリーズ。 記事一覧はこちら。 これまで、下記三つの中で上二つについて書いていったので・・・ ・パラノ・スキゾ ・外向・内向 ・強者・弱者 今回はそれらのテーマの最後 …
-
-
2023/08/26 【連載】陰陽哲学
不定期連載『陰陽哲学基本概要』シリーズ。 記事一覧はこちら。 前回は「パラノとスキゾ」についてと、顕陽と顕陰の関係について書いていった。 今回は、「外向タイプと内向タイプ」について書いていこう。 …
-
-
2023/08/19 【連載】陰陽哲学
不定期連載『陰陽哲学基本概要』シリーズ。 記事一覧はこちら。 前回と前々回、以下のような二種類の陽と陰の意味について説明した。 易経を踏まえた従来の陰陽論では「元陽・顕陽」と「元陰・顕陰」を「陽」と「 …
-
-
2023/08/11 作品
宮崎駿の新作映画『君たちはどう生きるか』の感想・考察・レビューをnoteの方に書きましたので、 こっちでもリンクを貼っておきます。 以下は公開日の翌日に早速みてとりあえず軽く書いた感想です。 note …
-
-
2023/07/29 【連載】陰陽哲学
不定期連載『陰陽哲学基本概要』シリーズ。 記事一覧はこちら。 前回、「言語化の法則」と二種の陽と二種の陰について説明した。 「言語化の法則」を踏まえて「天と地」の意味を深めると、二種の陽と二種の陰の意 …
-
-
2023/07/22 【連載】陰陽哲学
不定期連載『陰陽哲学基本概要』シリーズ。 記事一覧はこちら。 前回、易経における「天」と「地」の意味は「剛健」と「柔順」が中心として伝えられていることを説明した。 さらにその意味をおさらいするべく、 …
-
-
2023/07/15 【連載】陰陽哲学
不定期連載『陰陽哲学基本概要』シリーズ。 記事一覧はこちら。 前回は「天」と「地」の概念について基本的なことを説明した。 引き続き、易経における「天」と「地」、 それに則した「陽」と「陰」の意味ついて …
-
-
2023/07/09 【連載】陰陽哲学
不定期連載『陰陽哲学基本概要』シリーズ。 記事一覧はこちら。 陰陽のはじまり さて、早速、陰陽論の内容について説明していこう。 まず、はじまりである概念に「太極」がある。 これは陰陽が分かれる前の概念 …
-
-
2023/07/08 【連載】陰陽哲学
これから新シリーズのテキストを始めていきます。Raimuです。 これまで、ヌーソロジーやらサイキック研究やら河合隼雄心理学やらオタク論やら色々と書いていきましたが・・・ 新たなシリーズとして「陰陽論」 …
-
-
2023/07/02 為になるの色々
私事ですが、最近は本業の方が忙しくなってそっちに集中しておりました。 久々にプログラマーとして全力疾走みたいなペースで働いたので疲れました。 それと関係して、身体を回復させる系の機械とかアイテムを色々 …
-
-
2023/06/24 【連載】変換人型ゲシュタルト論
不定期連載『変換人型ゲシュタルト論』シリーズ。 記事一覧はこちら。 ◆◇光の身体化◆◇ 少しおさらいすると・・・ 『次元観察子Ψ5』は『次元観察子Ψ3』と『次元観察子Ψ4』を『等化』することで分かるも …
-
-
2023/05/06 【連載】変換人型ゲシュタルト論
ブログで公開中のヌーソロジーテキスト、 『変換人型ゲシュタルト論』を本にしてみました。 ・・・といっても、前回に公開したPDF版を製本用にして個人的に印刷しただけですが・・・ 「変換人型ゲシュタルト論 …
-
-
2023/04/08 【連載】変換人型ゲシュタルト論
これまでヌーソロジー学習用テキスト『変換人型ゲシュタルト論』を書いていったが・・・ 一旦ちょっと脱線して、「魔術や魔法」をテーマにしたことを書こうと思う。 自分(Raimu)は今でこそとりあえずヌーソ …
-
-
2023/04/02 作品
以前、『オタクとは何か?』シリーズを書いて、①~⑤で完結した。 「オタクとは何か?」問題についてちゃんと書く① ~オタク第一世代からの遷移~ 特に④は2013年~2019年の話で「2013年からは自分 …
-
-
2023/03/25 現代社会考察
サウジアラビアがすごいことになってるらしい。 サウジアラビアは中東に位置するイスラム圏の国で、 石油が採れる産油国家として日本もお世話になっている。 今はロシアが大変なことになってるから、 ロシアから …
-
-
2023/03/19 【連載】変換人型ゲシュタルト論
↑『変換人型ゲシュタルト論』で出てきた画像たちがありますが・・・ 「変換人型ゲシュタルト論」シリーズ、目次 480×360までのサイズしか公開しないのは勿体ないので、 大きめのバージョンを用意しておき …